桜咲く・・・・・
昨日はうれしいことがありました
お友達の息子さんに大学の合格通知がきたんです
それがですよ~
どこの大学だと思いますぅ~
あのいわゆる頭の良い子が入るというあの大学ですよ
ひぇ~~~~~~~~~~~~
まったく一般ピープルの知能しかもたないグレース@ママとしては信じられない快挙です
ですが・・・・・・いたって彼は冷静な対応だったようです・・・・・・・
シンジラレナイ・・・・・・・・・・・
それもですよ・・・・・・・・・
その誰でも入れないようなその大学を蹴って彼は地元の大学に行くそうです・・・・・・・
も・・・・・・・もったいな~い・・・・・・・・
そう思ったのはグレース@ママだけではないはず・・・・・・・
ですが このごろ特に思うんですが
人の幸せや価値観なんてそれぞれ・・・・・・
こちらの判断でははかれない・・・・・・・・・
そう思うんです
ミ~ハ~のグレース@ママはその彼のお母さんに
そんなに頭がよくて将来は彼は何になるの~お医者さん
研究者
すると彼のお母さんはこう言いました
いや、あの子は血が嫌いだし痛いのだめだし医者にはならないよ
研究とか閉じこもってるのは性に合わないって言ってるよ
ふ~~~~~ん・・・・・・・
じゃあ彼は何になりたいって言ってるの
うん、彼は学校の先生になりたいんだって
そんな話を聞いてグレース@ママはちょっとびっくりした
学校の先生って・・・・・・あまり稼げないんじゃない
ほんとに下世話な話をしてすいません
でも・・・・・・グレース@ママの中にある勉強できる子が選ぶ職業はもっとエリートぽいって思ったの
そんな話をしてから思った・・・・・・・・
お金がなくちゃ生活できないけどお金だけがすべてじゃない
あれ~グレース@ママ、いま、きれいごと言いました
いろんな意味で上を目指すのは大事なことだけど
お金を追いすぎるとろくなことがないと言う・・・・・
以前お世話になってる先生に言われた言葉がある
お金を追うんじゃない仕事を追え・・・・・・
そうすることでおのずとお金が回ってくる・・・・・・
彼にとっては教えるということに自分の存在の意味を感じるのかもしれない
それは彼にしかわからない喜びであり達成感なのかもしれない・・・・・・
自分がなりたい姿になるのが幸せなことなんだと思う
それは彼にとって医者でも研究者でもなく教師なんだろう・・・・
考えてみると我が家でもそんなところがあるかもしれない・・・・・
今、下の娘が悩んでいる・・・・・というか
今、すごく勉強したい気分らしい・・・・・・
それは学問の勉強ではなく犬のトリマーというかグルーマーとしての勉強
今、お世話になってる先生のところが物足りないというわけでもないし
不満があるわけでもないのだが
娘の心の中に
勉強できるのは若いうち・・・・・
あ~あのとき勉強しておけば良かった・・・・・
そんな後悔をしたくないという気持ちが強くなってきてるようなのだ
だけど・・・・・・
トリマーの中でも下の娘のようにショー関係のトリマーだけで生きていくというのはなかなか難しいことだ
それはお金を稼ぐという意味でもキツイことだと思う
でも・・・・・・・思った・・・・・・・
人それぞれに喜びや充実感や達成感は違う・・・・・
娘にとっての幸せは母であるグレース@ママであっても違うってこと・・・・・・
教師を目指して大学生活を送ろうとしている彼も
またより高みのグルーマーを目指したい娘も
それぞれの自分自身の幸せに向かってあゆんでいくんだろう
まぁそれが1番大切なことなのかもね・・・・・・
たまこの子育てが終わりました

我が家から直接嫁がせることはできなかったけど
縁ができるということはありがたいこと・・・・・

ワンコも人もみんな幸せになりますように・・・・・・
人気ブログランキングと犬ブログとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな





お友達の息子さんに大学の合格通知がきたんです

それがですよ~

どこの大学だと思いますぅ~

あのいわゆる頭の良い子が入るというあの大学ですよ

ひぇ~~~~~~~~~~~~
まったく一般ピープルの知能しかもたないグレース@ママとしては信じられない快挙です

ですが・・・・・・いたって彼は冷静な対応だったようです・・・・・・・
シンジラレナイ・・・・・・・・・・・
それもですよ・・・・・・・・・
その誰でも入れないようなその大学を蹴って彼は地元の大学に行くそうです・・・・・・・
も・・・・・・・もったいな~い・・・・・・・・
そう思ったのはグレース@ママだけではないはず・・・・・・・
ですが このごろ特に思うんですが
人の幸せや価値観なんてそれぞれ・・・・・・
こちらの判断でははかれない・・・・・・・・・
そう思うんです
ミ~ハ~のグレース@ママはその彼のお母さんに
そんなに頭がよくて将来は彼は何になるの~お医者さん


すると彼のお母さんはこう言いました
いや、あの子は血が嫌いだし痛いのだめだし医者にはならないよ
研究とか閉じこもってるのは性に合わないって言ってるよ
ふ~~~~~ん・・・・・・・
じゃあ彼は何になりたいって言ってるの

うん、彼は学校の先生になりたいんだって

そんな話を聞いてグレース@ママはちょっとびっくりした
学校の先生って・・・・・・あまり稼げないんじゃない

ほんとに下世話な話をしてすいません
でも・・・・・・グレース@ママの中にある勉強できる子が選ぶ職業はもっとエリートぽいって思ったの
そんな話をしてから思った・・・・・・・・
お金がなくちゃ生活できないけどお金だけがすべてじゃない
あれ~グレース@ママ、いま、きれいごと言いました

いろんな意味で上を目指すのは大事なことだけど
お金を追いすぎるとろくなことがないと言う・・・・・
以前お世話になってる先生に言われた言葉がある
お金を追うんじゃない仕事を追え・・・・・・
そうすることでおのずとお金が回ってくる・・・・・・
彼にとっては教えるということに自分の存在の意味を感じるのかもしれない
それは彼にしかわからない喜びであり達成感なのかもしれない・・・・・・
自分がなりたい姿になるのが幸せなことなんだと思う
それは彼にとって医者でも研究者でもなく教師なんだろう・・・・
考えてみると我が家でもそんなところがあるかもしれない・・・・・
今、下の娘が悩んでいる・・・・・というか
今、すごく勉強したい気分らしい・・・・・・
それは学問の勉強ではなく犬のトリマーというかグルーマーとしての勉強
今、お世話になってる先生のところが物足りないというわけでもないし
不満があるわけでもないのだが
娘の心の中に
勉強できるのは若いうち・・・・・
あ~あのとき勉強しておけば良かった・・・・・
そんな後悔をしたくないという気持ちが強くなってきてるようなのだ
だけど・・・・・・
トリマーの中でも下の娘のようにショー関係のトリマーだけで生きていくというのはなかなか難しいことだ
それはお金を稼ぐという意味でもキツイことだと思う
でも・・・・・・・思った・・・・・・・
人それぞれに喜びや充実感や達成感は違う・・・・・
娘にとっての幸せは母であるグレース@ママであっても違うってこと・・・・・・
教師を目指して大学生活を送ろうとしている彼も
またより高みのグルーマーを目指したい娘も
それぞれの自分自身の幸せに向かってあゆんでいくんだろう
まぁそれが1番大切なことなのかもね・・・・・・
たまこの子育てが終わりました

我が家から直接嫁がせることはできなかったけど
縁ができるということはありがたいこと・・・・・

ワンコも人もみんな幸せになりますように・・・・・・
人気ブログランキングと犬ブログとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな





スポンサーサイト