新年度始まる
ちょっと感染者が増えている大阪ですが
4月3日4日に大阪インテックスで行われた
JKCのジャパンインターに勉強を兼ねて
見学に行ってきました
私は新人の審査員です
まだまだちゃんとした審査が出来ているのか不安がありますが
ベテランの審査員でも新人でも審査を受ける方にとっては関係ないので
自分の中での精一杯の仕事をさせていただこうと心がけています
どのベテランの先生に聞いても同じ答えなのですが
審査の目を肥やすには良い犬を見ることと言われるので
大きいドックショーには極力見に行こうと努力しています
有難いことに諸先生方が こんな私を引き上げようと
本当に後押しをしてくださるので
そんな先生方を裏切れないと言うのが今の私の気持ちです
でも…メンタル的にきついのは確かです
あまりに荷が重くて…
いつになっても気持ちが軽くなるなんてことはないんだろうなぁと思います
今回の大阪のショーはいつもは東京であるショーなのですが
東京のビックサイトで出来ないという事情もあり
大阪での主催となりました
海外からの審査員も呼べない今の状況もあり
例年に比べると寂しいショーではありましたが
ショーの開催を待ち望んでる人も沢山いるので
ひとまず 開催できて良かったかなと思っています
諸先生方の審査を見ながら 自分なりに審査を想像したり
ベテランの先生にアドバイスを聞きながら一緒に審査を見たりと
難しいけれど楽しい時間を過ごしました
コロナの事もあり なかなか大阪の友達と会うのも遠慮気味だったのが
とても残念でした…
早く胸を張って友達にと会いたいです
月曜に福岡に帰ってきたのですが 娘も一緒に帰ってきました
娘は 今 怒りながら家の中を掃除をしています
早々に説教されてます…
胃が痛いです…怖いです…
間違いなく痩せそうです…
グレースにきていただいたお客様
サクラちゃんが来てくれました

お母さんの迎えが待ち遠しいサクラちゃんでした
レオ君が来てくれました

アトピーのあるレオ君はまだまだ状態は落ち着きません…
ありがとうございました
初めましての4ヶ月のむぎ君が来てくれました

可愛くなったと喜んでいただけました
ありがとうございました
マロン君が来てくれました

マロン君も肌が弱くて 気を使います
ありがとうございました
娘に説教されながら 一人で自分自身に甘えが出てた部分もあるので
ダメダメな私みたいなタイプは
ちょっと鬱陶しいくらいの上司がいた方が良いのかなと思っています
しかし…
63歳にもなって 人の下に付くとは思わなかった…笑
死ぬまで修行だなぁ~
4月3日4日に大阪インテックスで行われた
JKCのジャパンインターに勉強を兼ねて
見学に行ってきました
私は新人の審査員です
まだまだちゃんとした審査が出来ているのか不安がありますが
ベテランの審査員でも新人でも審査を受ける方にとっては関係ないので
自分の中での精一杯の仕事をさせていただこうと心がけています
どのベテランの先生に聞いても同じ答えなのですが
審査の目を肥やすには良い犬を見ることと言われるので
大きいドックショーには極力見に行こうと努力しています
有難いことに諸先生方が こんな私を引き上げようと
本当に後押しをしてくださるので
そんな先生方を裏切れないと言うのが今の私の気持ちです
でも…メンタル的にきついのは確かです
あまりに荷が重くて…
いつになっても気持ちが軽くなるなんてことはないんだろうなぁと思います
今回の大阪のショーはいつもは東京であるショーなのですが
東京のビックサイトで出来ないという事情もあり
大阪での主催となりました
海外からの審査員も呼べない今の状況もあり
例年に比べると寂しいショーではありましたが
ショーの開催を待ち望んでる人も沢山いるので
ひとまず 開催できて良かったかなと思っています
諸先生方の審査を見ながら 自分なりに審査を想像したり
ベテランの先生にアドバイスを聞きながら一緒に審査を見たりと
難しいけれど楽しい時間を過ごしました
コロナの事もあり なかなか大阪の友達と会うのも遠慮気味だったのが
とても残念でした…
早く胸を張って友達にと会いたいです
月曜に福岡に帰ってきたのですが 娘も一緒に帰ってきました
娘は 今 怒りながら家の中を掃除をしています
早々に説教されてます…
胃が痛いです…怖いです…
間違いなく痩せそうです…
グレースにきていただいたお客様
サクラちゃんが来てくれました

お母さんの迎えが待ち遠しいサクラちゃんでした
レオ君が来てくれました

アトピーのあるレオ君はまだまだ状態は落ち着きません…
ありがとうございました
初めましての4ヶ月のむぎ君が来てくれました

可愛くなったと喜んでいただけました
ありがとうございました
マロン君が来てくれました

マロン君も肌が弱くて 気を使います
ありがとうございました
娘に説教されながら 一人で自分自身に甘えが出てた部分もあるので
ダメダメな私みたいなタイプは
ちょっと鬱陶しいくらいの上司がいた方が良いのかなと思っています
しかし…
63歳にもなって 人の下に付くとは思わなかった…笑
死ぬまで修行だなぁ~
スポンサーサイト