家族だからこその気づき
昨日 ワンコ友達がグレースに遊びに来てくれた
彼女の飼っていたワンコは昨年 突然病気を発症して
一時期 危ない時期もあったけれども
信頼できる獣医さんと知り合えた事もあり
完治は難しい病気だけれど ワンコに合った薬を服用することで
体調を管理できるようになったそうだ
病気を発症したときの様子や治療の流れを聞いたのだけれど
彼女と話しをするなかで 大切だなぁと感じたことがあった・・・・・・・・
それは飼い主としての気づきということ・・・・・・・・・
彼女のワンコはワンコと旅行中に突然の体調不良から始まったのだけれど
宿泊していたホテルで 獣医さんの紹介をしてもらったそうだが
その出先の獣医さんは夜の9時過ぎということもあって
電話での対応は
一晩様子を見て 明日の朝9時以降に来てくださいとの話だったそうだ
でも 朝方にもワンコが嘔吐したので朝も早くからホテルを出て 帰宅して
主治医の病院に行ったそうだ
体調が崩れたのは出先のホテルであったのだけれど
飼い主の彼女はその1週間前くらいから ワンコの変化を感じていたらしい・・・・・・・
毎日のワンコの歯磨きで歯茎が非常に冷たかったと感じてた事
なんとなく元気が無かったことなど・・・・・・・・
初めは そう訴える飼い主の彼女の話を真剣には聞いてなかったらしい
でもいろいろ診察して検査をする準備をする段階で そのワンコの小さな異常に気づいたらしい
それからその獣医さんはもう一度 飼い主の彼女の話をしっかりと聞き直し
考えるところがあり
もしかして・・・・・・・という考えが頭に浮かび
その病名がわかったそうだ
グレース@ママも 感じる事がある・・・・・・・・
ワンコを飼っていない人からしたら笑われるかもしれないけれど
ワンコの顔色が悪い・・・・・・・・・・
顔つきが悪い・・・・・・・・・・・
アバウトな性格のグレース@ママなので
意外と楽観主義で
大丈夫じゃな~~~~いって心配しないタイプなんだけど
なんとなく 飼い主の勘というか
これは1日様子みたほうが良いと感じる時もあれば
これは獣医さんに診せた方が良いと感じる時もある
だいたい やばいとい思う時の勘は当たっている・・・・・・・・
そんな感じで 彼女との会話の中で
飼い主の観察というか勘ってすごく大事だと気づかされた
ワンコを可愛がっていれば 誰でも その勘が鋭くなると思うのだけれど
ふっとよぎる飼い主の嫌な勘って凄く当たるので
この感覚はなかなか獣医さんには初めは大げさって思われて 伝わらないかもしれないけれど
その不安って結構当たるので 良く我が家ノワンコを観察してくださいね
2014年が始まって まだグレースの仕事としては のんびりしてますが
少しずつ スタートいたしました
大人しいチョコちゃん

ビフォーのチョコちゃんです
出来上がってのテーマは 昭和の古き時代の女学生・・・・・・・

めっちゃ 三つ編みの似合ったチョコちゃんでした
おかあさんに大好評でした
そして新規のお客様
ヨーキーのビッキとハリー君です

サマーカットとの事でしたが
ついついあまり短いのが好きじゃないグレース@ママ
自分としては 短くしたつもりでしたが
あえなく・・・・・もっと短くとのことでリターン・・・・・・
で・・・・・ このとおり しっかりと短くさせていただきました・・・・・・
その感覚が難しいのよね~~~~~~~~
さてさて グレースにはただいま 5頭のワンコが家族募集中です
まずは昨年12月1日生まれで1月10日で40日になるパリスベビーたちです
現在 長男530グラム 次男455グラム 長女480グラムです
長男次男長女順の写真です



そして昨年12月18日生まれのファニーの子
長男 長女です


体重は現在455グラムくらい
恐らく パリス子たちの方が小振りに仕上がると思います
パリスの子たちのパパは我が家のシンバ君 チャンピオンです
ファニーの子たちのパパはヘンリー君 シルバープードルでヘンリー君のパパはアメリカチャンピオンです
パリスの子は来週中にはグレースを早々に旅立つ可能性があります
興味のある方は 今週中にも会いにきてくださいね~~~~~~~

彼女の飼っていたワンコは昨年 突然病気を発症して
一時期 危ない時期もあったけれども
信頼できる獣医さんと知り合えた事もあり
完治は難しい病気だけれど ワンコに合った薬を服用することで
体調を管理できるようになったそうだ
病気を発症したときの様子や治療の流れを聞いたのだけれど
彼女と話しをするなかで 大切だなぁと感じたことがあった・・・・・・・・
それは飼い主としての気づきということ・・・・・・・・・
彼女のワンコはワンコと旅行中に突然の体調不良から始まったのだけれど
宿泊していたホテルで 獣医さんの紹介をしてもらったそうだが
その出先の獣医さんは夜の9時過ぎということもあって
電話での対応は
一晩様子を見て 明日の朝9時以降に来てくださいとの話だったそうだ
でも 朝方にもワンコが嘔吐したので朝も早くからホテルを出て 帰宅して
主治医の病院に行ったそうだ
体調が崩れたのは出先のホテルであったのだけれど
飼い主の彼女はその1週間前くらいから ワンコの変化を感じていたらしい・・・・・・・
毎日のワンコの歯磨きで歯茎が非常に冷たかったと感じてた事
なんとなく元気が無かったことなど・・・・・・・・
初めは そう訴える飼い主の彼女の話を真剣には聞いてなかったらしい
でもいろいろ診察して検査をする準備をする段階で そのワンコの小さな異常に気づいたらしい
それからその獣医さんはもう一度 飼い主の彼女の話をしっかりと聞き直し
考えるところがあり
もしかして・・・・・・・という考えが頭に浮かび
その病名がわかったそうだ
グレース@ママも 感じる事がある・・・・・・・・
ワンコを飼っていない人からしたら笑われるかもしれないけれど
ワンコの顔色が悪い・・・・・・・・・・
顔つきが悪い・・・・・・・・・・・
アバウトな性格のグレース@ママなので
意外と楽観主義で
大丈夫じゃな~~~~いって心配しないタイプなんだけど
なんとなく 飼い主の勘というか
これは1日様子みたほうが良いと感じる時もあれば
これは獣医さんに診せた方が良いと感じる時もある
だいたい やばいとい思う時の勘は当たっている・・・・・・・・
そんな感じで 彼女との会話の中で
飼い主の観察というか勘ってすごく大事だと気づかされた
ワンコを可愛がっていれば 誰でも その勘が鋭くなると思うのだけれど
ふっとよぎる飼い主の嫌な勘って凄く当たるので
この感覚はなかなか獣医さんには初めは大げさって思われて 伝わらないかもしれないけれど
その不安って結構当たるので 良く我が家ノワンコを観察してくださいね

2014年が始まって まだグレースの仕事としては のんびりしてますが
少しずつ スタートいたしました

大人しいチョコちゃん

ビフォーのチョコちゃんです
出来上がってのテーマは 昭和の古き時代の女学生・・・・・・・

めっちゃ 三つ編みの似合ったチョコちゃんでした
おかあさんに大好評でした

そして新規のお客様
ヨーキーのビッキとハリー君です

サマーカットとの事でしたが
ついついあまり短いのが好きじゃないグレース@ママ
自分としては 短くしたつもりでしたが
あえなく・・・・・もっと短くとのことでリターン・・・・・・
で・・・・・ このとおり しっかりと短くさせていただきました・・・・・・
その感覚が難しいのよね~~~~~~~~
さてさて グレースにはただいま 5頭のワンコが家族募集中です

まずは昨年12月1日生まれで1月10日で40日になるパリスベビーたちです
現在 長男530グラム 次男455グラム 長女480グラムです
長男次男長女順の写真です



そして昨年12月18日生まれのファニーの子
長男 長女です


体重は現在455グラムくらい
恐らく パリス子たちの方が小振りに仕上がると思います
パリスの子たちのパパは我が家のシンバ君 チャンピオンです
ファニーの子たちのパパはヘンリー君 シルバープードルでヘンリー君のパパはアメリカチャンピオンです
パリスの子は来週中にはグレースを早々に旅立つ可能性があります
興味のある方は 今週中にも会いにきてくださいね~~~~~~~



スポンサーサイト