マウスケアメンター
昨日は前回書いたとおり
マウスケアの講習会に行ってきました
一緒に行ったメンバーは水曜ということもあり
いつも福岡セデブ倶楽部メンバー
ちいくんままと桃ままです
一緒にランディーママも行く予定でしたが
急用が出来て残念ながら参加できませんでした
1番行きたがってたランディーママ、残念やったね~~~~~~~
講習会は午後1時から5時までの4時間というなかなかハードな講習会です
まずはランチを食べていかなくちゃね
去年1度お邪魔したことのあるまかない屋さんにお邪魔しました
11時に行くと・・・・・・・
もう・・・・・・・・行列が出来てる・・・・・・・・・
先着5食とかの限定メニューがあるんです
1番前の方から数えて9番目・・・・・・・・
たった30分の待ちだったけど
日が当たってなかなかきつい待ちでした・・・・・・
でもね・・・・・・・・・
がんばって並んだかいもあって
ゲットしましたぁ~~~~~~~~~~~

限定5食の海鮮ひつまぶし
このボリュームでな・・・・・・なんと500円


グレース@ママ以外の 約2名はご飯大盛りを頼んでましたよ
お腹がいっぱいになったらちょっと睡魔が・・・・・・
講習会 大丈夫かなぁ~~~~~~~
会場に入る前にまたコーヒーショップに寄り道
会場に着くと もう参加者の大部分はいらしてました
おばさん3人組は態度もでかいが勉強熱心
1番前の席に座りました
実のところ 今回のセミナーはメーカーの主催ということもあり
営業色が強いんだろうなぁってあまり期待はしてなかったの
でも話をしてくださったメーカーの社長さんの熱意や
マウスケアの必要性をわかりやすく説明してくださって
居眠りするどころじゃない
凄く充実したセミナーでした
それが無料なんですよ~~~~~~~
太っ腹~~~~~~~~
感謝 感謝の4時間でした
ただ グレース@ママは意外と小心者で遠慮深い・・・・・・
自信を持ってマウスケアの大切さと今回のマウスケアの商品をお勧めするには
なによりも実践というか我が家のワンコたちで実験
1~2ヶ月 我が家のワンコたちでの経過をまたブログで紹介していこうと思います
楽しみにしてくださいね~~~~~~
今日はあずきちゃんがお手入れに来てくれました

あずきちゃんも3歳になりままさんもちょっとマウスケアの事が気になってる様子でした
さっそく昨日のマウスケアのお話をさせていただいて
あずきちゃんも次回から実践を初めていただくようになりました
ほんとうに皆さんに喜んでいただける情報を発信し続けていけたら嬉しいなと思う
グレース@ママでした
セミナーに出ていただいた証書

マウスケアメンターという称号をいただきました
こんなシールもいただきました

もっともっと頑張らなくちゃ
面白かったね~~~~~~~楽しかったね~~~~~~~~~
そう言いながら帰って来たおばさん3人組
家に帰り着く前にココに寄っちゃった

バイキングレストラン・・・・・・・・・・
さすがにちいくんままは1回でダウン
グレース@ママは2回でもう~~~~~~~~お腹はち切れる~~~~~~上から出そう~~~~~~
他の約1名は3回目もお皿をいっぱいにし
この桃の冷たいスープも美味しいわぁ~~~~~ってほざいていました・・・・・・・・・
やっぱり最強・・・・・・・・
マウスケアの講習会に行ってきました

一緒に行ったメンバーは水曜ということもあり
いつも福岡セデブ倶楽部メンバー
ちいくんままと桃ままです

一緒にランディーママも行く予定でしたが
急用が出来て残念ながら参加できませんでした

1番行きたがってたランディーママ、残念やったね~~~~~~~
講習会は午後1時から5時までの4時間というなかなかハードな講習会です
まずはランチを食べていかなくちゃね

去年1度お邪魔したことのあるまかない屋さんにお邪魔しました
11時に行くと・・・・・・・
もう・・・・・・・・行列が出来てる・・・・・・・・・

先着5食とかの限定メニューがあるんです
1番前の方から数えて9番目・・・・・・・・
たった30分の待ちだったけど
日が当たってなかなかきつい待ちでした・・・・・・

でもね・・・・・・・・・
がんばって並んだかいもあって
ゲットしましたぁ~~~~~~~~~~~

限定5食の海鮮ひつまぶし

このボリュームでな・・・・・・なんと500円



グレース@ママ以外の 約2名はご飯大盛りを頼んでましたよ

お腹がいっぱいになったらちょっと睡魔が・・・・・・
講習会 大丈夫かなぁ~~~~~~~
会場に入る前にまたコーヒーショップに寄り道
会場に着くと もう参加者の大部分はいらしてました
おばさん3人組は態度もでかいが勉強熱心
1番前の席に座りました

実のところ 今回のセミナーはメーカーの主催ということもあり
営業色が強いんだろうなぁってあまり期待はしてなかったの
でも話をしてくださったメーカーの社長さんの熱意や
マウスケアの必要性をわかりやすく説明してくださって
居眠りするどころじゃない

それが無料なんですよ~~~~~~~
太っ腹~~~~~~~~
感謝 感謝の4時間でした

ただ グレース@ママは意外と小心者で遠慮深い・・・・・・
自信を持ってマウスケアの大切さと今回のマウスケアの商品をお勧めするには
なによりも実践というか我が家のワンコたちで実験

1~2ヶ月 我が家のワンコたちでの経過をまたブログで紹介していこうと思います

楽しみにしてくださいね~~~~~~
今日はあずきちゃんがお手入れに来てくれました

あずきちゃんも3歳になりままさんもちょっとマウスケアの事が気になってる様子でした
さっそく昨日のマウスケアのお話をさせていただいて
あずきちゃんも次回から実践を初めていただくようになりました
ほんとうに皆さんに喜んでいただける情報を発信し続けていけたら嬉しいなと思う
グレース@ママでした
セミナーに出ていただいた証書

マウスケアメンターという称号をいただきました
こんなシールもいただきました


もっともっと頑張らなくちゃ

面白かったね~~~~~~~楽しかったね~~~~~~~~~
そう言いながら帰って来たおばさん3人組
家に帰り着く前にココに寄っちゃった


バイキングレストラン・・・・・・・・・・
さすがにちいくんままは1回でダウン
グレース@ママは2回でもう~~~~~~~~お腹はち切れる~~~~~~上から出そう~~~~~~
他の約1名は3回目もお皿をいっぱいにし
この桃の冷たいスープも美味しいわぁ~~~~~ってほざいていました・・・・・・・・・
やっぱり最強・・・・・・・・
スポンサーサイト