今日は真面目に・・・・・
もう~~~~~~~~~~
何なの~~~~~~~FC2
書いてる途中で記事が消えたし・・・・・・・・


泣きそうな気持ちを抑えて 書き直し・・・・・・・・
グレース@ママには2人の娘がいます
グレース@ママの教育が良かったのか悪かったのかわからないけど
二人とも トリマーをしています
今は大阪で二人一緒に暮らし 同じ会社の別店舗でトリマーをしていたのだけれど
神戸に出来た新店舗を軌道に乗せるため 下の娘が神戸で一人暮らしをしながら
その神戸の店舗に移ることになった
急な移動で会社から自分で住む場所を決めて良いと言われた娘だが
土地勘もない場所でのは家捜しでいっぱいいっぱいになり決めることが出来ず
大阪のお母さん役のグレース@ママのブログ友達に助けてもらって
引っ越す2日前にやっと住居が決まった
かなり本人的には気持ちが落ちてたようで
新しい店に顔だしした初日に
手伝いに毎日大阪から通ってる上の娘にガツンと言われ
涙ぐんでいたらしい
でも グレース@ママには言わないんだよなぁ~~~~~~~~~
友達には帰れるものなら福岡に帰りたいと言ってたらしいが
グレース@ママにはそんな事は一言も言わない・・・・・・・・
今日になって 少しは気持ちが吹っ切れたようで
前の日と声の感じが違ってて 内心ほっとした
きっと後になって 懐かしい思い出になるよ
そうやって みんな生きてきたんだから・・・・・・・
今日 友達のfacebookでみつけた男性トリマーさんのブログ
男性トリマーの皆さん、
トリミングだけで店を運営し、家族を養うことは理論上可能です。
「犬売らないと、ホテルもやらないと、物販もやらないと」と
周りは言うと思いますが、その人達の経営状況と経営資源、
そして歩んできた道は同じではありません。
子供が大人の真似したってうまくいくわけない。
子供には子供のやり方がある。
金も信用も人脈もないのであれば一つの分野
トリミングに集中してすべてを投下すればいいのです。
そうして徐々に資金がたまり
それを元手にして発展させていけばいいと俺は思う。
(例)1人で営業の場合。単価はあえて安めでシュミレーション。
平均単価4,000円
1日に8頭
1日当たりの売上32,000円
32,000円*25営業=800,000円。
固定費 120,000円
変動費 60,000円
800,000円から、固定費変動費を引くと620,000円となりますよね。
ここに12か月をかけると。7,440,000円です。
単純計算ですが、トリミングだけでも稼げるのです。
トリミングだけでお客さんを集め
リピート率を上げるのには何年もかかり苦労しますが
質とスピードと接客スキルなどを向上し
お客さんに忘れられないトリマーになれば実現可能です。
A級トリマーの資格は紙切れで役立たずですが
A級をとるまでに費やした時間と得た経験が
ひとりまーの場合は役に立ちます。
日本のトリマーは
一日3~5頭で精いっぱいというのが多いので
「8頭なんてできるわけない」と否定されますが
それはやろうとしないだけ。
やろうともしないで否定から入れば
できるものもできなくなる。
あきらめなければ一人で8頭以上可能です!
なんかね・・・・・・・・
みんな 頑張ってるんだな・・・・・・って
グレース@ママもまだまだ頑張らなきゃねって思ったの・・・・・・・・
自分でもわかってるんだけど・・・・・・・・
ちょっと努力する方向が違ってるんだよね・・・・・・
どっかに逃げがあるのかなぁ~~~~~~~~~~~

何なの~~~~~~~FC2
書いてる途中で記事が消えたし・・・・・・・・



泣きそうな気持ちを抑えて 書き直し・・・・・・・・
グレース@ママには2人の娘がいます

グレース@ママの教育が良かったのか悪かったのかわからないけど
二人とも トリマーをしています

今は大阪で二人一緒に暮らし 同じ会社の別店舗でトリマーをしていたのだけれど
神戸に出来た新店舗を軌道に乗せるため 下の娘が神戸で一人暮らしをしながら
その神戸の店舗に移ることになった
急な移動で会社から自分で住む場所を決めて良いと言われた娘だが
土地勘もない場所でのは家捜しでいっぱいいっぱいになり決めることが出来ず
大阪のお母さん役のグレース@ママのブログ友達に助けてもらって
引っ越す2日前にやっと住居が決まった

かなり本人的には気持ちが落ちてたようで
新しい店に顔だしした初日に
手伝いに毎日大阪から通ってる上の娘にガツンと言われ
涙ぐんでいたらしい
でも グレース@ママには言わないんだよなぁ~~~~~~~~~
友達には帰れるものなら福岡に帰りたいと言ってたらしいが
グレース@ママにはそんな事は一言も言わない・・・・・・・・
今日になって 少しは気持ちが吹っ切れたようで
前の日と声の感じが違ってて 内心ほっとした
きっと後になって 懐かしい思い出になるよ
そうやって みんな生きてきたんだから・・・・・・・
今日 友達のfacebookでみつけた男性トリマーさんのブログ
男性トリマーの皆さん、
トリミングだけで店を運営し、家族を養うことは理論上可能です。
「犬売らないと、ホテルもやらないと、物販もやらないと」と
周りは言うと思いますが、その人達の経営状況と経営資源、
そして歩んできた道は同じではありません。
子供が大人の真似したってうまくいくわけない。
子供には子供のやり方がある。
金も信用も人脈もないのであれば一つの分野
トリミングに集中してすべてを投下すればいいのです。
そうして徐々に資金がたまり
それを元手にして発展させていけばいいと俺は思う。
(例)1人で営業の場合。単価はあえて安めでシュミレーション。
平均単価4,000円
1日に8頭
1日当たりの売上32,000円
32,000円*25営業=800,000円。
固定費 120,000円
変動費 60,000円
800,000円から、固定費変動費を引くと620,000円となりますよね。
ここに12か月をかけると。7,440,000円です。
単純計算ですが、トリミングだけでも稼げるのです。
トリミングだけでお客さんを集め
リピート率を上げるのには何年もかかり苦労しますが
質とスピードと接客スキルなどを向上し
お客さんに忘れられないトリマーになれば実現可能です。
A級トリマーの資格は紙切れで役立たずですが
A級をとるまでに費やした時間と得た経験が
ひとりまーの場合は役に立ちます。
日本のトリマーは
一日3~5頭で精いっぱいというのが多いので
「8頭なんてできるわけない」と否定されますが
それはやろうとしないだけ。
やろうともしないで否定から入れば
できるものもできなくなる。
あきらめなければ一人で8頭以上可能です!
なんかね・・・・・・・・
みんな 頑張ってるんだな・・・・・・って
グレース@ママもまだまだ頑張らなきゃねって思ったの・・・・・・・・
自分でもわかってるんだけど・・・・・・・・
ちょっと努力する方向が違ってるんだよね・・・・・・
どっかに逃げがあるのかなぁ~~~~~~~~~~~

スポンサーサイト