似合うって・・・
今日、ブログランキングを見てて 偶然覗いたブログ・・・
20代の素敵な雰囲気の女性が書いてる・・・
何日か前のブログにランキングが100位内に入ったら水着姿みせちゃいます~だって・・・
そしたら みんなやっぱ見てるんだね~
みるみる順位が上がっちゃって100位内に・・・
顔はなしで 水着姿披露
なんかすごいね~ そうきちゃう・・・
グレース@ママもやっちゃう
水着姿
まちがいなく ランキングダウンだね
日本人って熱しやすく冷めやすい
そして 流行が一点に集中する・・・
犬の流行にしてもはるか昔でいえば
ディズニーのワンワン物語のアニメがでれば レディー役のアメリカンコッカーが流行り
目つきが精悍だっていってシベリアンハスキーが流行った
CM効果でウェルッシュコーギーが流行り ミニチュアダックスのロングが流行り
ロングコートのチワワが続き テディベアカットのお陰でトイ・プードルのレッドが流行っている
流行が起こるたびに需要と供給の論理によって 流行りの犬種の子犬の値段がべらぼうに高くなり
一部のブリーダーがバブルのように儲かった
次にくるのはなんだろうってブリーダーたちが噂した
グレース@ママは流行りが起きる事は否定はしない
すそ野が広がる事でその犬種のレベルの底上げが出来て
日本においてのその犬種のレベルが上がる
でも日本人の悪いとこは 犬質が高いというだけで
遺伝的にものすごく欠点をもっている犬を種牡に使って繁殖したりした事
膝の弱さや目の疾患
他にあげれば きりがないけど 日本人は見える綺麗さを優先してきた
聞くところによると ドイツ人は頑固で
子孫に欠点を残す遺伝的な欠点を持った種牡は絶対使わないそうだ
日本人は未来よりも今を大事にした
でも 今少しずつ 変わってきている
子孫に負の遺産を残してはいけないのだ・・・
そう考えるブリーダーが少しずつ増えてきている
グレース@ママも100%は無理かもしれないけど
その事を意識して繁殖したいと思っている
カットもなんで流行ると一辺倒になるのかなって思う
テディベアカットも確かに可愛いけど どの子でも似合う訳じゃないんだよ
だって 考えてみて
グレース@ママが美容室に行って
藤原紀香みたいにしてください
っていったって 違うんだから グレース@ママと藤原紀香は・・・
目の間の位置から鼻先までをマズルというのだけれど その長さが長い子は
やはり 馬面に見える
バランス的に丸いイメージで作る事で愛らしい感じを表現できるのだけれど
マズルの長い子は顔の横幅にくらべて縦幅が長く感じるので細長い第一印象になってしまう
それをカバーするには横幅をあまり詰めすぎずに縦横のバランスを整える
マルチーズやシーズーでも同じ事
鼻を中心に縦横同じバランスにカットを作っていくと可愛く見える
この間 短くしちゃったあきちゃん

彼女はマズルは長いほうじゃないから テディベアは似合うと思う

まだちょっと毛が足りなかったけどなんちゃってテディベアカットのあきちゃんです
マズルの長い子を無理してテディベアにするより シュナカットなんか似合うと思うんだけどなぁ~

もっと その子らしいカットがもっと広がればいいのにな~
グレース@ママも藤原紀香が無理なら 竹内結子にならなれるかしら・・・
誰
そこで笑いこけてるのは・・・
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな


20代の素敵な雰囲気の女性が書いてる・・・
何日か前のブログにランキングが100位内に入ったら水着姿みせちゃいます~だって・・・
そしたら みんなやっぱ見てるんだね~
みるみる順位が上がっちゃって100位内に・・・
顔はなしで 水着姿披露

なんかすごいね~ そうきちゃう・・・
グレース@ママもやっちゃう

まちがいなく ランキングダウンだね

日本人って熱しやすく冷めやすい
そして 流行が一点に集中する・・・
犬の流行にしてもはるか昔でいえば
ディズニーのワンワン物語のアニメがでれば レディー役のアメリカンコッカーが流行り
目つきが精悍だっていってシベリアンハスキーが流行った
CM効果でウェルッシュコーギーが流行り ミニチュアダックスのロングが流行り
ロングコートのチワワが続き テディベアカットのお陰でトイ・プードルのレッドが流行っている
流行が起こるたびに需要と供給の論理によって 流行りの犬種の子犬の値段がべらぼうに高くなり
一部のブリーダーがバブルのように儲かった
次にくるのはなんだろうってブリーダーたちが噂した
グレース@ママは流行りが起きる事は否定はしない
すそ野が広がる事でその犬種のレベルの底上げが出来て
日本においてのその犬種のレベルが上がる
でも日本人の悪いとこは 犬質が高いというだけで
遺伝的にものすごく欠点をもっている犬を種牡に使って繁殖したりした事
膝の弱さや目の疾患
他にあげれば きりがないけど 日本人は見える綺麗さを優先してきた
聞くところによると ドイツ人は頑固で
子孫に欠点を残す遺伝的な欠点を持った種牡は絶対使わないそうだ
日本人は未来よりも今を大事にした
でも 今少しずつ 変わってきている
子孫に負の遺産を残してはいけないのだ・・・
そう考えるブリーダーが少しずつ増えてきている
グレース@ママも100%は無理かもしれないけど
その事を意識して繁殖したいと思っている
カットもなんで流行ると一辺倒になるのかなって思う
テディベアカットも確かに可愛いけど どの子でも似合う訳じゃないんだよ

だって 考えてみて

グレース@ママが美容室に行って
藤原紀香みたいにしてください
っていったって 違うんだから グレース@ママと藤原紀香は・・・

目の間の位置から鼻先までをマズルというのだけれど その長さが長い子は
やはり 馬面に見える
バランス的に丸いイメージで作る事で愛らしい感じを表現できるのだけれど
マズルの長い子は顔の横幅にくらべて縦幅が長く感じるので細長い第一印象になってしまう
それをカバーするには横幅をあまり詰めすぎずに縦横のバランスを整える
マルチーズやシーズーでも同じ事
鼻を中心に縦横同じバランスにカットを作っていくと可愛く見える
この間 短くしちゃったあきちゃん

彼女はマズルは長いほうじゃないから テディベアは似合うと思う

まだちょっと毛が足りなかったけどなんちゃってテディベアカットのあきちゃんです
マズルの長い子を無理してテディベアにするより シュナカットなんか似合うと思うんだけどなぁ~

もっと その子らしいカットがもっと広がればいいのにな~

グレース@ママも藤原紀香が無理なら 竹内結子にならなれるかしら・・・
誰

人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな



スポンサーサイト