3月も終わり・・・・
今日で3月も終わります
2020年も四分の一が終わったことになります
誰も予想出来なかった コロナの騒動
今年は東京オリンピックの年であり 経済活動が活発に行われると思ってました
ですが 今年は本当に みんなで力を合わせて乗り切らなくてはという
まさに繋がる年と言えるのではないでしょうか・・・・・
そして お互いを批判したり 責めたりするのではなく
それぞれの良さを認める 違うものを受け入れる心の余裕を持つということ
違って 良い 違うのが 当たり前という自分だけではなく他人も承認する力持つをということ
受け入れるということ・・・・・・・
そんなことが大事になってくるのではないでしょうか・・・・・
私が好きな詩人に金子みすゞさんという方がいます
大正末期から昭和初期に活躍した方ですが
本当に温かい 人に勇気を与えてくれる詩をたくさん書いた方です
その中でも 私の好きな詩に 土というものがあります
土 金子みすゞ
こっつん こっつん
打(ぶ)たれる土は
よい畠になって
よい麦を生むよ
朝から晩まで
踏まれる土は
良い路になって
車を通すよ
打たれぬ土は
踏まれぬ土は
要らない土か
いえいえそれは
名もない草の
お宿をするよ
私は 気持ちが落ちた時 いつも この詩を思い出します
そして自分を奮い立たせます
この詩を読んで いつもこう思います
この世に無駄なものは 一つもないと・・・・・
私にも 存在する意味があると・・・・・・
グレースに来ていただいたお客様
ココアとイヴちゃんが 来てくれました


お手入れが終わって ママと楽しそうに散歩してた2ワンズでした
ありがとうございました
モコちゃんが来てくれました

写真の時 目を合わせてくれなかったモコちゃんでした
ありがとうございました
グレース出身のチョップちゃんが 来てくれました

実家とは思わず 緊張してたチョップちゃんでした
ありがとうございました
マハロちゃんが 来てくれました

表情を変えずに しれっとおしっこをしたマハロちゃんでした
ありがとうございました
さぁ 明日からは4月です
桜が 綺麗に咲いています
明るい季節が始まります
2020年も四分の一が終わったことになります
誰も予想出来なかった コロナの騒動
今年は東京オリンピックの年であり 経済活動が活発に行われると思ってました
ですが 今年は本当に みんなで力を合わせて乗り切らなくてはという
まさに繋がる年と言えるのではないでしょうか・・・・・
そして お互いを批判したり 責めたりするのではなく
それぞれの良さを認める 違うものを受け入れる心の余裕を持つということ
違って 良い 違うのが 当たり前という自分だけではなく他人も承認する力持つをということ
受け入れるということ・・・・・・・
そんなことが大事になってくるのではないでしょうか・・・・・
私が好きな詩人に金子みすゞさんという方がいます
大正末期から昭和初期に活躍した方ですが
本当に温かい 人に勇気を与えてくれる詩をたくさん書いた方です
その中でも 私の好きな詩に 土というものがあります
土 金子みすゞ
こっつん こっつん
打(ぶ)たれる土は
よい畠になって
よい麦を生むよ
朝から晩まで
踏まれる土は
良い路になって
車を通すよ
打たれぬ土は
踏まれぬ土は
要らない土か
いえいえそれは
名もない草の
お宿をするよ
私は 気持ちが落ちた時 いつも この詩を思い出します
そして自分を奮い立たせます
この詩を読んで いつもこう思います
この世に無駄なものは 一つもないと・・・・・
私にも 存在する意味があると・・・・・・
グレースに来ていただいたお客様
ココアとイヴちゃんが 来てくれました


お手入れが終わって ママと楽しそうに散歩してた2ワンズでした
ありがとうございました
モコちゃんが来てくれました

写真の時 目を合わせてくれなかったモコちゃんでした
ありがとうございました
グレース出身のチョップちゃんが 来てくれました

実家とは思わず 緊張してたチョップちゃんでした
ありがとうございました
マハロちゃんが 来てくれました

表情を変えずに しれっとおしっこをしたマハロちゃんでした
ありがとうございました
さぁ 明日からは4月です
桜が 綺麗に咲いています
明るい季節が始まります
スポンサーサイト