最後だぜ・・・・・・
先ほど 沖縄より 帰ってまいりました
いやぁ~~~~~沖縄 暑かったです・・・・・・
沖縄の人に 聞いても
最近は 暑さが戻って いつもの11月より 暑かったらしいです・・・・・
今日の沖縄の天気予報では26度・・・・・
夏に近い 気温だよね
グレース@ママにとっては 初めての沖縄
いっぱい 思い出が 出来ました
出発のしょっぱなから やらかしちゃいました・・・・・・
命の次に大事な
老眼鏡を 忘れました・・・・・・
で・・・・・・・
沖縄について まず初めに向かったのは100円ショップ
老眼鏡を ゲットしました

ひとまず このメガネのお蔭で 細かい字も読むことができた 沖縄でした
今回 沖縄に訪問したのは グレースのエルの次男が ご縁が繋がり
沖縄に嫁ぐことになったのですが
以前に ウィッシュの娘を 家族に迎えてくださったかたから
その子のお婿さんを迎えたいということで
エル子次男が 嫁ぐことになったのでした

以前にグレースから 嫁いでたのが この子

体重は2,1キロの可愛い美夢ちゃんです
可愛いワンズ夫婦になってくれると 思います
行った日には 夜に国際通りの中にある ステーキハウスに 連れて行っていただきました
そこで 初めてお会いする方を紹介していただきました
初めてお会いした方なんですが
グレース@ママが昔 勉強した 学校に 沖縄から 勉強に行っていたことがある方で
直接の面識はないんですが 同じ年代の勉強の期間だったので
話が通じて 昔話に 花が咲く 花が咲く・・・・・・
あまりに おしゃべりが弾んで
初めて会ったとは 思えないと 言われてしまいました
ただ グレース@ママが うるさいだけか・・・・・・・
沖縄の初めての夜の食事



わかってると思いますが これを全部 食べたわけじゃ ないですよ~~~~~
お腹いっぱい
ごちそうさまでした
次の日は 前日 ご馳走になったお礼に 身体で払いますということで
ワンコたちの シャンプーカットを させていただきました
美夢ちゃんを おぱんつカットにしました



マルチーズちゃんも シャンプーしました
可愛い~~~~~~
グレース@ママが 好きなタイプです
差し入れが 入りました

美味しいケーキでした
また 夜には ドライブを兼ねて 食事に 出掛けました
沖縄の若者が 集まる街 北谷です
アメリカンビレッジです



昔 テレビで見た アメリカの古い時代の町って感じです
沖縄そばを いただきました

そばとうどんの間のくらいの麺の感じで スープも独特の塩味で
美味しかったです
ホテルに戻って 沖縄らしいものをと思い これを飲んでみました

沖縄の地元のビール オリオンビールです
珍味の豚耳を さかなに 一人酒~~~~~
あっという間の 最後の日は レンタカーを借りて 一人沖縄を 満喫
ちょっと 行ってみたいところが ありました
今 ニュースで話題になっている 辺野古です
いったい 今が どんなことが起きてるのか 見てみたいと思ったんです
レンタカーを借りるとき
レンタカーやさんに 辺野古って遠いですか
と 聞くと
遠いですね~~~~って答えられたけど
何も 考えないグレース@ママ
まぁ 行ってみるか・・・・・
行ってみると 辺野古は さびれたイメージの静かな町でした
きっと ここでは 若い人の仕事は少なく
新しい基地建設は 仕事が増えるきっかけになると 賛成してる方もいらっしゃるでしょう
海のそばのテント村で お話を聞きました
ジュゴンの生息地でもあるこの海を 守りたいということも おっしゃってました
そのあと 基地のゲート前に 行ってみました
本当に 普通のおじいちゃん おばあちゃんたちが デモをしていました
決して 奇抜な 激しいタイプの方々では ありません
そんな普通の方々が 反対してるということが 気になるグレース@ママです


どんな結果になるか 見守っていきたいと 思いました
そのあと 首里城公園に行きました

めちゃめちゃ 11月とは思えない空の色でしょう

本当に 独特の沖縄の文化がここにありました
なんだか 木も 違います

坂が多くて 年寄には こたえるなぁって思いました
そのあと 今日初めての遅い食事をとりました
沖縄でしかないÅ&Wというハンバーガーやさんに行きました
こっちでいうマックやモスみたいなお店です

オレンジジュースが 美味しいと聞いたので オレンジジュースをチョイスしました
ハンバーガーも 凄く美味しかったです
そのあと 国際通りに行って お土産を買いました
お友達から これをお土産にいただきました

家の守り神です
シーサー 可愛い~~~~~~~
ありがとうございました
初めての 沖縄訪問
いろんなご縁が繋がって
やっぱり 人との縁を大切に生きることが どれだけ大切なことかと感じることができた
貴重な3日間でした
もうね~~~~~~~
さすがに 今年は もう泊りがけのお出かけは もうないと思います・・・・・・
仕事に没頭します
たぶん・・・・・・・・・
すべてのことに 感謝
ありがとうございました・・・・・・・・・・

いやぁ~~~~~沖縄 暑かったです・・・・・・
沖縄の人に 聞いても
最近は 暑さが戻って いつもの11月より 暑かったらしいです・・・・・
今日の沖縄の天気予報では26度・・・・・
夏に近い 気温だよね

グレース@ママにとっては 初めての沖縄
いっぱい 思い出が 出来ました

出発のしょっぱなから やらかしちゃいました・・・・・・
命の次に大事な

で・・・・・・・
沖縄について まず初めに向かったのは100円ショップ
老眼鏡を ゲットしました


ひとまず このメガネのお蔭で 細かい字も読むことができた 沖縄でした
今回 沖縄に訪問したのは グレースのエルの次男が ご縁が繋がり
沖縄に嫁ぐことになったのですが
以前に ウィッシュの娘を 家族に迎えてくださったかたから
その子のお婿さんを迎えたいということで
エル子次男が 嫁ぐことになったのでした

以前にグレースから 嫁いでたのが この子

体重は2,1キロの可愛い美夢ちゃんです

可愛いワンズ夫婦になってくれると 思います
行った日には 夜に国際通りの中にある ステーキハウスに 連れて行っていただきました
そこで 初めてお会いする方を紹介していただきました
初めてお会いした方なんですが
グレース@ママが昔 勉強した 学校に 沖縄から 勉強に行っていたことがある方で
直接の面識はないんですが 同じ年代の勉強の期間だったので
話が通じて 昔話に 花が咲く 花が咲く・・・・・・
あまりに おしゃべりが弾んで
初めて会ったとは 思えないと 言われてしまいました
ただ グレース@ママが うるさいだけか・・・・・・・

沖縄の初めての夜の食事



わかってると思いますが これを全部 食べたわけじゃ ないですよ~~~~~
お腹いっぱい
ごちそうさまでした

次の日は 前日 ご馳走になったお礼に 身体で払いますということで
ワンコたちの シャンプーカットを させていただきました
美夢ちゃんを おぱんつカットにしました



マルチーズちゃんも シャンプーしました
可愛い~~~~~~
グレース@ママが 好きなタイプです

差し入れが 入りました


美味しいケーキでした
また 夜には ドライブを兼ねて 食事に 出掛けました
沖縄の若者が 集まる街 北谷です
アメリカンビレッジです



昔 テレビで見た アメリカの古い時代の町って感じです
沖縄そばを いただきました

そばとうどんの間のくらいの麺の感じで スープも独特の塩味で
美味しかったです

ホテルに戻って 沖縄らしいものをと思い これを飲んでみました


沖縄の地元のビール オリオンビールです
珍味の豚耳を さかなに 一人酒~~~~~

あっという間の 最後の日は レンタカーを借りて 一人沖縄を 満喫
ちょっと 行ってみたいところが ありました
今 ニュースで話題になっている 辺野古です
いったい 今が どんなことが起きてるのか 見てみたいと思ったんです
レンタカーを借りるとき
レンタカーやさんに 辺野古って遠いですか

遠いですね~~~~って答えられたけど
何も 考えないグレース@ママ
まぁ 行ってみるか・・・・・
行ってみると 辺野古は さびれたイメージの静かな町でした
きっと ここでは 若い人の仕事は少なく
新しい基地建設は 仕事が増えるきっかけになると 賛成してる方もいらっしゃるでしょう
海のそばのテント村で お話を聞きました
ジュゴンの生息地でもあるこの海を 守りたいということも おっしゃってました
そのあと 基地のゲート前に 行ってみました
本当に 普通のおじいちゃん おばあちゃんたちが デモをしていました
決して 奇抜な 激しいタイプの方々では ありません
そんな普通の方々が 反対してるということが 気になるグレース@ママです


どんな結果になるか 見守っていきたいと 思いました
そのあと 首里城公園に行きました

めちゃめちゃ 11月とは思えない空の色でしょう


本当に 独特の沖縄の文化がここにありました
なんだか 木も 違います

坂が多くて 年寄には こたえるなぁって思いました
そのあと 今日初めての遅い食事をとりました
沖縄でしかないÅ&Wというハンバーガーやさんに行きました
こっちでいうマックやモスみたいなお店です

オレンジジュースが 美味しいと聞いたので オレンジジュースをチョイスしました
ハンバーガーも 凄く美味しかったです

そのあと 国際通りに行って お土産を買いました
お友達から これをお土産にいただきました

家の守り神です

シーサー 可愛い~~~~~~~

ありがとうございました
初めての 沖縄訪問
いろんなご縁が繋がって
やっぱり 人との縁を大切に生きることが どれだけ大切なことかと感じることができた
貴重な3日間でした
もうね~~~~~~~
さすがに 今年は もう泊りがけのお出かけは もうないと思います・・・・・・
仕事に没頭します

たぶん・・・・・・・・・

すべてのことに 感謝
ありがとうございました・・・・・・・・・・
