訪問
グレース家は自営業者です
一応 人があまり訪ねてきませんが 自宅兼ショップ形式をとっています
仕事に携わっているのはグレース@パパとママ
所謂 とーちゃんかーちゃんショップです
代表者はなぜか グレース@ママで パパは家族従業員という立場です
自営業者ゆえ 確定申告をします
お店は平成元年の11月にオープンしました
その年の7月に下の娘を生んだばかりでその時は現在と違う所に住んでいて
貸店舗を借り 4ヶ月の乳飲み子と一緒に店まで通ってました
初めての申告の時 とにかくなにもわからなくて 相談する人もおらず
どう書いていいのかわからず 途方にくれていました
なにも書けないまま 申告最後の日に税務署に出かけました
真っ白な申告書類を持ったまま グレース@ママの番になり
イスに座りました・・・
相手は初老のおじさん・・・
グレース@ママは心臓バコバコ状態で話し始めました
あ、あの~ は、初めての申告でなにがなんだか解らず 書けませんでした・・・
すると おじさん ちょっといらだった声で
それで 白紙のまま 最終日ですか
は、はぁ すみません・・・
その後 拷問のように 強制的に
この金額はどれくらいですか
確か これくらいだったと思いますが・・・
じゃあ この金額ですね
は、はい・・・
てな状態で 初めての申告は終わったのでした
申告はお早めにね
確定申告の時期に流れるコマーシャル
毎年 うなずくグレース@ママです・・・
今日はうれしい訪問者がありました
グレース@ママの教え子で卒業後 2年間グレース家にトリマーの勉強を続けたいと来続け
現在は九州の他県の地元に帰り 動物病院に勤めているKさんです
彼女は我が家の隣のワンルームのアパートを借り 頑張った子です
ちょっときまじめすぎる所がありますが
今まで グレース家にいろんな子が通ってきたけど
グレース家を離れても未だに勉強を続けようと 連絡してくるのは彼女だけです
グレース家にいるときにトリマーの試験を受け 合格しました
グレース@ママが所属してる畜犬団体で出しているトリマーの資格があるのですが
A,B,Cのランクがあり Cから始まります
ちなみに グレース@ママはA級トリマーの資格を持っています
今だったら 絶対受からないと思います
昔に取ってて 良かった、良かったの世界です・・・
Kさんは今年がB級の試験を受ける事ができるので
まだ日程は決まってないのですが 密かにB級トリマーの資格ゲットをねらっています
その為に 昨日の深夜バスに乗り 朝8時過ぎからグレース家に勉強しにきたのでした
頑張る姿ってほんと美しいです
こちらまで 元気がでてきます
グレース家は 教えてもらいたかったら 犬舎掃除を手伝うがきまりです
彼女はだまって掃除をはじめました
掃除のあと 彼女に今日のモデル犬を渡しました
今日の彼女のモデル犬は ソナ こゆきのママです
彼女は 今は職場ではテディベアカットとかバリカンを使ったカットばかりで
試験でするカットは久しぶりですと言いながら 楽しそうにカットを始めました

真剣です・・・
そして 出来上がりました・・・ちょっと目が光っちゃったけどソナちゃんです

ソナちゃんはちょっとちいさいけど毛質がよくてカットしやすいし
なにより とてもおりこうちゃんでおとなしくしているので
彼女に 試験を受けるなら ソナで受けたらと提案しました
試験時間は2時間です
彼女はちょっと緊張しやすい性格なのでそれをクリアできれば
合格は遠いところにあるものではないと 思います
夜の9時過ぎのバスで帰るということなので
もう一頭 カットすることにしました
2頭目のモデル犬は子育て中のみかんちゃん
お産疲れで毛の状態が荒れてるのでちょっと苦戦してました
でも お陰様で みかんちゃんも綺麗になりました

グレース@ママは横で暇だったので やはりお産で毛の荒れてるミニーちゃんを
おもいきって シュナウザーカットにしました
シルバーの毛なので ほんとにシュナウザーみたいになります

プードルのシュナウザーカット ちょっと好きです・・・
オレンジの水玉柄だったあきちゃんはおもいっきり毛玉になっていたので
今回はバリカンで短くしました

あきちゃん、ごめん あきちゃんの秋には毛が伸びるからこらえてね・・・
彼女は6時過ぎまでカットし続けました
決して器用な子ではないけど その続ける姿に結果はついていくはずです
彼女はまた来ます、ありがとう御座いましたと言って 帰っていきました(^o^)/~~~
グレース@ママは自分が不器用なので 同じタイプの子には
よけいに 頑張ってほしいと思います
彼女の頑張りを応援したいと思います(*^-^*)
バーガーショップにバイトを始めた娘は2週間過ぎ
少し余裕がでてきたみたいです
叱られなくなったってうれしそうです
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな




一応 人があまり訪ねてきませんが 自宅兼ショップ形式をとっています
仕事に携わっているのはグレース@パパとママ
所謂 とーちゃんかーちゃんショップです
代表者はなぜか グレース@ママで パパは家族従業員という立場です
自営業者ゆえ 確定申告をします
お店は平成元年の11月にオープンしました
その年の7月に下の娘を生んだばかりでその時は現在と違う所に住んでいて
貸店舗を借り 4ヶ月の乳飲み子と一緒に店まで通ってました
初めての申告の時 とにかくなにもわからなくて 相談する人もおらず
どう書いていいのかわからず 途方にくれていました
なにも書けないまま 申告最後の日に税務署に出かけました
真っ白な申告書類を持ったまま グレース@ママの番になり
イスに座りました・・・
相手は初老のおじさん・・・
グレース@ママは心臓バコバコ状態で話し始めました
あ、あの~ は、初めての申告でなにがなんだか解らず 書けませんでした・・・

すると おじさん ちょっといらだった声で
それで 白紙のまま 最終日ですか

は、はぁ すみません・・・

その後 拷問のように 強制的に
この金額はどれくらいですか

確か これくらいだったと思いますが・・・
じゃあ この金額ですね

は、はい・・・
てな状態で 初めての申告は終わったのでした
申告はお早めにね

確定申告の時期に流れるコマーシャル
毎年 うなずくグレース@ママです・・・
今日はうれしい訪問者がありました

グレース@ママの教え子で卒業後 2年間グレース家にトリマーの勉強を続けたいと来続け
現在は九州の他県の地元に帰り 動物病院に勤めているKさんです
彼女は我が家の隣のワンルームのアパートを借り 頑張った子です
ちょっときまじめすぎる所がありますが
今まで グレース家にいろんな子が通ってきたけど
グレース家を離れても未だに勉強を続けようと 連絡してくるのは彼女だけです
グレース家にいるときにトリマーの試験を受け 合格しました
グレース@ママが所属してる畜犬団体で出しているトリマーの資格があるのですが
A,B,Cのランクがあり Cから始まります
ちなみに グレース@ママはA級トリマーの資格を持っています
今だったら 絶対受からないと思います
昔に取ってて 良かった、良かったの世界です・・・
Kさんは今年がB級の試験を受ける事ができるので
まだ日程は決まってないのですが 密かにB級トリマーの資格ゲットをねらっています
その為に 昨日の深夜バスに乗り 朝8時過ぎからグレース家に勉強しにきたのでした
頑張る姿ってほんと美しいです
こちらまで 元気がでてきます

グレース家は 教えてもらいたかったら 犬舎掃除を手伝うがきまりです
彼女はだまって掃除をはじめました
掃除のあと 彼女に今日のモデル犬を渡しました
今日の彼女のモデル犬は ソナ こゆきのママです

彼女は 今は職場ではテディベアカットとかバリカンを使ったカットばかりで
試験でするカットは久しぶりですと言いながら 楽しそうにカットを始めました

真剣です・・・
そして 出来上がりました・・・ちょっと目が光っちゃったけどソナちゃんです

ソナちゃんはちょっとちいさいけど毛質がよくてカットしやすいし
なにより とてもおりこうちゃんでおとなしくしているので
彼女に 試験を受けるなら ソナで受けたらと提案しました
試験時間は2時間です
彼女はちょっと緊張しやすい性格なのでそれをクリアできれば
合格は遠いところにあるものではないと 思います
夜の9時過ぎのバスで帰るということなので
もう一頭 カットすることにしました
2頭目のモデル犬は子育て中のみかんちゃん

お産疲れで毛の状態が荒れてるのでちょっと苦戦してました
でも お陰様で みかんちゃんも綺麗になりました


グレース@ママは横で暇だったので やはりお産で毛の荒れてるミニーちゃんを
おもいきって シュナウザーカットにしました
シルバーの毛なので ほんとにシュナウザーみたいになります

プードルのシュナウザーカット ちょっと好きです・・・
オレンジの水玉柄だったあきちゃんはおもいっきり毛玉になっていたので
今回はバリカンで短くしました

あきちゃん、ごめん あきちゃんの秋には毛が伸びるからこらえてね・・・

彼女は6時過ぎまでカットし続けました
決して器用な子ではないけど その続ける姿に結果はついていくはずです
彼女はまた来ます、ありがとう御座いましたと言って 帰っていきました(^o^)/~~~
グレース@ママは自分が不器用なので 同じタイプの子には
よけいに 頑張ってほしいと思います
彼女の頑張りを応援したいと思います(*^-^*)
バーガーショップにバイトを始めた娘は2週間過ぎ
少し余裕がでてきたみたいです
叱られなくなったってうれしそうです

人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな





スポンサーサイト