応援
我が家の美容にきていただいてるお客様で
ヨークシャテリアをいっぱい飼われている方のわんちゃんの1頭が
虹の橋を渡ったとの連絡・・・
今年は 別れが多いような気がする・・・
今日はあきちゃんの娘のソエルをショーカットで
大人用のコンチネンタルクリップというカットにイメージチェンジ
まだ 途中なので明日のブログでお披露目します
似合うかなぁ~

イメチェン前のソエルです
グレース@ママがトリマーの仕事に見切りをつけようかという話を前に書いて
ご心配かけてすいません
やめるというか 考えていた事は
グレース@ママはほんとに不器用でなぜトリマーという仕事を選んでしまったのか
未だによくわからないのですが
ただ今年の3月までトリマー教師を続けていて
どんな年になっても 挑戦する姿勢を生徒達に見せたくて
トリマーの資格のトップのランクの試験に挑戦し続けてました
全国的をみても何十人しか受かっていない難しい試験で
腰を据えて 何年かかっても受かるまでと挑戦していました
ですが いろいろ考える事があって3月で学校を辞めた事で
グレース@ママの心の中に挑む意味が見えなくなって
何年越しで受けている試験を続ける気持ちが失せてしまったのです・・・
もちろん 自分個人での勉強は続けるつもりですが
本質的に自分は人の上に立つ人間ではないという思いが強くなり
冷静に自分を観察してみると
トリマーに必要な鋭い観察力が自分には足りないという結論に達し
技術的には進歩はしていくとは思うのですが
指導者としてはふさわしくない自分というのを感じてしまったのです
グレース@ママは種はまき続けました
そして今 卒業した教え子や娘たちという芽が育ってきています
グレース@ママは次の世代にバトンを渡すつもりで自分の頑張る姿を見せて
続ける事のすごさを教えたいと思いました
ただ 自分はほんとになにも取り柄のない凡人なのに
ちょっと無理して見せていたような気がして
本来の自分に戻ったほうがいいような気がしたのです
グレース@ママは咲き誇る花ではなく
土の下に根付く根っこのような存在なのではないか・・・
そんな思いで今までのような突っ走った花のような立場から
根っこの世界に帰ろうかなと考えたのです
実質的にはトリマーの仕事は続けけるのですが
自分の中での思いが変わったという事なんです
ただ そう言いながらも逃げの気持ちがあるのではないか・・・
今は自分の心に問いかけているところです
娘がそんなグレース@ママをみて 手紙とCDをくれました
せめて〇〇が立派なトリマーになるまで 頑張ってよ
あきらめた人間はそれ以上なにもならないよ
だから〇〇も「やだっ」と言いながらも
なんとかしようとしてるんだよ
それは大事な事だと思う
頑張りましょう
〇〇の中は娘の名前です・・・
そして彼女が選んでくれた曲
Cry baby SEAMO
蕾 コブクロ
Ordinary Day Vanessa Carlton
The Gift BLUE
何度でも ドリカム
Fly Away Nelly
To be with you Mr.Big
なかなか いいセレクションです
昨日の夜 ベットの中で聞き出したら
何曲も聞かないうちに 爆睡してました・・・
けっこうたよりないママなので 尻たたかれてます・・・
そんなグレース@ママに良かったら愛のポチをお願い
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな


ヨークシャテリアをいっぱい飼われている方のわんちゃんの1頭が
虹の橋を渡ったとの連絡・・・
今年は 別れが多いような気がする・・・

今日はあきちゃんの娘のソエルをショーカットで
大人用のコンチネンタルクリップというカットにイメージチェンジ

まだ 途中なので明日のブログでお披露目します

似合うかなぁ~

イメチェン前のソエルです
グレース@ママがトリマーの仕事に見切りをつけようかという話を前に書いて
ご心配かけてすいません
やめるというか 考えていた事は
グレース@ママはほんとに不器用でなぜトリマーという仕事を選んでしまったのか
未だによくわからないのですが
ただ今年の3月までトリマー教師を続けていて
どんな年になっても 挑戦する姿勢を生徒達に見せたくて
トリマーの資格のトップのランクの試験に挑戦し続けてました
全国的をみても何十人しか受かっていない難しい試験で
腰を据えて 何年かかっても受かるまでと挑戦していました
ですが いろいろ考える事があって3月で学校を辞めた事で
グレース@ママの心の中に挑む意味が見えなくなって
何年越しで受けている試験を続ける気持ちが失せてしまったのです・・・
もちろん 自分個人での勉強は続けるつもりですが
本質的に自分は人の上に立つ人間ではないという思いが強くなり
冷静に自分を観察してみると
トリマーに必要な鋭い観察力が自分には足りないという結論に達し
技術的には進歩はしていくとは思うのですが
指導者としてはふさわしくない自分というのを感じてしまったのです
グレース@ママは種はまき続けました
そして今 卒業した教え子や娘たちという芽が育ってきています
グレース@ママは次の世代にバトンを渡すつもりで自分の頑張る姿を見せて
続ける事のすごさを教えたいと思いました
ただ 自分はほんとになにも取り柄のない凡人なのに
ちょっと無理して見せていたような気がして
本来の自分に戻ったほうがいいような気がしたのです
グレース@ママは咲き誇る花ではなく
土の下に根付く根っこのような存在なのではないか・・・
そんな思いで今までのような突っ走った花のような立場から
根っこの世界に帰ろうかなと考えたのです
実質的にはトリマーの仕事は続けけるのですが
自分の中での思いが変わったという事なんです
ただ そう言いながらも逃げの気持ちがあるのではないか・・・
今は自分の心に問いかけているところです
娘がそんなグレース@ママをみて 手紙とCDをくれました

せめて〇〇が立派なトリマーになるまで 頑張ってよ

あきらめた人間はそれ以上なにもならないよ
だから〇〇も「やだっ」と言いながらも
なんとかしようとしてるんだよ

それは大事な事だと思う
頑張りましょう
〇〇の中は娘の名前です・・・
そして彼女が選んでくれた曲
Cry baby SEAMO
蕾 コブクロ
Ordinary Day Vanessa Carlton
The Gift BLUE
何度でも ドリカム
Fly Away Nelly
To be with you Mr.Big
なかなか いいセレクションです
昨日の夜 ベットの中で聞き出したら
何曲も聞かないうちに 爆睡してました・・・

けっこうたよりないママなので 尻たたかれてます・・・
そんなグレース@ママに良かったら愛のポチをお願い

人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな



スポンサーサイト