良い所
今日は朝から 雨が降ったり曇ったりで
犬舎の皆さんのお庭での遊びは出来ませんでした・・・

今月はお産が結構あって ダックスのリリーちゃん プードルのみかんちゃん
プードルのティファちゃん プードルのあきちゃんがお産しました
プードルのソナちゃんもお産しましたが 残念ながら死産でした・・・
あと 1頭今月の出産予定の子がいます・・・
アメリカンコッカーのしろみちゃん

今日の夕飯はしっかり食べたけど 今は呼吸が速くなっていて
もしかしたら お産がはじまるかもしれません・・・
お産は 良いとき悪いときが同じ犬でもあるのでいちがいには言えないけれど
やはり小振りな犬とかは心配する・・・
犬種でいったら チワワとかポメラニアンとか・・・
チワワは自体が小さいのでどうしても難産になる確率が高くなる
我が家のチワワたちはそんなに小振りな方じゃないけど
去年の11月、12月に出産したチワワたちはことごとく帝王切開だった
帝王切開も上手な先生にやってもらわないと癒着したりするので
我が家でも帝王切開するときは上手な先生を選ぶ
ただ お産は夜中に始まることが多いので 目当ての先生がいないときがあるので大変
最近は通いの先生も多いからね
まぁ 獣医さんもなかなか自宅兼病院じゃ なかなか休まらないとは思う
いろんなお客さんがくるからね
どうみても 明日でいいでしょうというくらいの事で夜中に病院にくる方もいるので大変だとは思う
ただ グレース@ママたちは一応プロといわれる人間なので
これはすぐ獣医さんにいかなきゃだめだという場合と
一晩待とうという場合をシビアに判断してるつもり
ある意味 ぎりぎりまで様子を見るので 犬にとっては少しきついかもしれない
まぁ そのかねあいが難しいとこだけど・・・
グレース@ママはこの仕事をしててというか それ以外でも
自分の売りってなんだろうとよく考える
自分では 人なつっこい所で いがいと人に警戒心を与えない所かなと思ったりするけど
ちょっとというか 大いにおおざっぱな所があるので
これがグレース@ママの最大の欠点かな~と思ったりする
前にもブログに書いた事があるが 今年はグレース@ママはおもいっきりブルーモードになって
いささか 自信をなくし おもいっきり気弱な人間になった
楽しい事が好きで 人を笑わせる事が好きで
その為には 自分の自虐ネタを披露しても全然平気なタイプだったんだけど
人に会うのが恐くなって 心からうち解けて話ができるのが 娘たちだけという状況になった
それが 時間というのはありがたいもので あんなに悲しくて辛かった日々が
少しずつ 過去に変わろうとしている
そして 今まだちょっと恐いけど グレース@ママが輝けるのは
良きにつけ悪きにつけ 人と関わること、人と話す事だと思えるようになってきた
自慢にはならないけど グレース@ママはよく失敗する
でも それをまた繰り返さないようにという努力は全然してこなかったと思う
そんなグレース@ママに愛想をつかして 離れていった人もいるけど
過去は変えられない 変えれるのは未来のみ
と言うことで
これからは生きていこうと思う
グレース@ママに愛想をつかして離れていった人達 ごめんなさい
これからのグレース@ママの生き方を見ててください
昨日 お婿に行ったばかりのキッド君

体調が悪いとお電話をいただき 預かる事にしました
兄妹の中でも一番ちいさかったし おもいっきり寂しがり屋だったので
最後まで キャリーママと一緒においといたのがどうもいけなかったようだ
獣医さんにつれていっての所見がちょっと飼い主さんを脅かすような事を言われたみたいで
グレース@ママもドキっとした
それで とにかく 連れてきてくださいとお願いして
預かる事にした・・・
そうしたら 今はめっちゃ元気で幾分
うるさい
でも 安心した
早くから 予約をいただいてたので あまりお待たせしないようにと考えたグレース@ママのせい・・・
ちょっと反省
でも やはり 生き物であるので 絶対という事がないので
この点のグレース@ママのおおざっぱな判断がいけなかったと思う
でも 最悪な結果にならなくてよかった
今日は 反省しきりのグレース@ママに出来たら愛のポチをください
それがグレース@ママの元気につながります
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな


犬舎の皆さんのお庭での遊びは出来ませんでした・・・


今月はお産が結構あって ダックスのリリーちゃん プードルのみかんちゃん
プードルのティファちゃん プードルのあきちゃんがお産しました

プードルのソナちゃんもお産しましたが 残念ながら死産でした・・・
あと 1頭今月の出産予定の子がいます・・・
アメリカンコッカーのしろみちゃん


今日の夕飯はしっかり食べたけど 今は呼吸が速くなっていて
もしかしたら お産がはじまるかもしれません・・・
お産は 良いとき悪いときが同じ犬でもあるのでいちがいには言えないけれど
やはり小振りな犬とかは心配する・・・
犬種でいったら チワワとかポメラニアンとか・・・
チワワは自体が小さいのでどうしても難産になる確率が高くなる
我が家のチワワたちはそんなに小振りな方じゃないけど
去年の11月、12月に出産したチワワたちはことごとく帝王切開だった
帝王切開も上手な先生にやってもらわないと癒着したりするので
我が家でも帝王切開するときは上手な先生を選ぶ
ただ お産は夜中に始まることが多いので 目当ての先生がいないときがあるので大変
最近は通いの先生も多いからね

まぁ 獣医さんもなかなか自宅兼病院じゃ なかなか休まらないとは思う
いろんなお客さんがくるからね

どうみても 明日でいいでしょうというくらいの事で夜中に病院にくる方もいるので大変だとは思う
ただ グレース@ママたちは一応プロといわれる人間なので
これはすぐ獣医さんにいかなきゃだめだという場合と
一晩待とうという場合をシビアに判断してるつもり
ある意味 ぎりぎりまで様子を見るので 犬にとっては少しきついかもしれない
まぁ そのかねあいが難しいとこだけど・・・
グレース@ママはこの仕事をしててというか それ以外でも
自分の売りってなんだろうとよく考える
自分では 人なつっこい所で いがいと人に警戒心を与えない所かなと思ったりするけど
ちょっとというか 大いにおおざっぱな所があるので
これがグレース@ママの最大の欠点かな~と思ったりする
前にもブログに書いた事があるが 今年はグレース@ママはおもいっきりブルーモードになって
いささか 自信をなくし おもいっきり気弱な人間になった
楽しい事が好きで 人を笑わせる事が好きで
その為には 自分の自虐ネタを披露しても全然平気なタイプだったんだけど
人に会うのが恐くなって 心からうち解けて話ができるのが 娘たちだけという状況になった
それが 時間というのはありがたいもので あんなに悲しくて辛かった日々が
少しずつ 過去に変わろうとしている
そして 今まだちょっと恐いけど グレース@ママが輝けるのは
良きにつけ悪きにつけ 人と関わること、人と話す事だと思えるようになってきた
自慢にはならないけど グレース@ママはよく失敗する
でも それをまた繰り返さないようにという努力は全然してこなかったと思う
そんなグレース@ママに愛想をつかして 離れていった人もいるけど
過去は変えられない 変えれるのは未来のみ

これからは生きていこうと思う
グレース@ママに愛想をつかして離れていった人達 ごめんなさい

これからのグレース@ママの生き方を見ててください
昨日 お婿に行ったばかりのキッド君

体調が悪いとお電話をいただき 預かる事にしました
兄妹の中でも一番ちいさかったし おもいっきり寂しがり屋だったので
最後まで キャリーママと一緒においといたのがどうもいけなかったようだ
獣医さんにつれていっての所見がちょっと飼い主さんを脅かすような事を言われたみたいで
グレース@ママもドキっとした
それで とにかく 連れてきてくださいとお願いして
預かる事にした・・・
そうしたら 今はめっちゃ元気で幾分
うるさい
でも 安心した

早くから 予約をいただいてたので あまりお待たせしないようにと考えたグレース@ママのせい・・・
ちょっと反省

でも やはり 生き物であるので 絶対という事がないので
この点のグレース@ママのおおざっぱな判断がいけなかったと思う
でも 最悪な結果にならなくてよかった

今日は 反省しきりのグレース@ママに出来たら愛のポチをください
それがグレース@ママの元気につながります
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな



スポンサーサイト