強行軍☆
ブログに書いていた通り 16日から今日までグレース@ママのパパとママを連れて
九州親孝行旅行にいってきました~ (*^-^*)
今日はその珍道中の様子を書いてみようと思います
まず16日の朝 自宅を9時ちょっと過ぎに出発
熊本益城インターで降りて ママが行きたがっていた高千穂峡に向かいました
お昼位に高千穂峡に着いて 女優の中谷美紀さんがCMでやってたように
ボートに3人で乗りました
仙人の屏風岩といわれる峡谷の景色は 素晴らしかったです

グレース@ママのパパがボートを漕いだのだけれど
ボートを漕ぐのは 何十年ぶりという事で
なかなかまっすぐに進まない・・・
これじゃあ 酔っぱらい運転だ~とみんなで笑いながら30分を過ごしました
そのあと 高千穂神社に行きました
回りは樹齢800年といわれる秩父杉を始め 素晴らしい巨木に囲まれた神社でした
神社内には神楽殿があり 毎日夜には 観光神楽を見せるそうです
残念ながらその日の宿泊が宮崎なので神楽は見る事は出来ませんでした
次に天岩戸神社に行きました とても信仰深い若い女性の2人組がいて
神殿に向かって 礼をする姿がとても丁寧で
グレース@ママたちの観光客モードのお辞儀の仕方と全然違って
ちょっと恥ずかしくなりました~
天岩戸神社から7分程歩いたところに 八百万の神が集まった場所といわれる
天安河原に行きました
そこはまさにこの俗世界とは違う雰囲気の場所で 少し怖さを感じましたm(_ _)m
その頃から 天気が崩れてきて 雨が降り出しました
樹木がうっそうとはえているので なんとか雨に少し濡れただけで車に戻れました
その日の観光はそれで終わり その日の宿泊場所の宮崎県の綾町にむかいました
高千穂からホテルまでナビで調べると3時間半くらい・・・
地理を知らないグレース@ママは同じ宮崎県だからそんな遠くないだろうと思っていたのだけれど
九州は広いです
やっと綾町のホテルに6時半頃 着きました
まず 部屋に入ると和室は12畳とゆったりした造りで部屋には大きな檜風呂がついていて
とても落ち着く部屋でした
夕食前に部屋のお風呂ではなく 大風呂に入りにいきました
とても広いお風呂でサウナもミストサウナと乾式サウナがあって
電気風呂や薬草風呂などがあり なかなか楽しいお風呂でした
夕食は部屋で家族3人で楽しくおいしくいただきましたぁ~
次の日は天草で野生のイルカウォッチングを計画してました
するとナビで調べると天草って・・・
遠い
さすが グレース@ママ いきあたりばったりの旅行計画
でも そんなの気にせずこなしちゃうのが グレース@ママ
ネットで見たイルカをぜったい見てみたい
パパとママのお尻を押す勢いで天草に向かいました
綾町から天草までナビでみると4時間くらいかかるとの事
朝食を食べて速攻で8時半頃ホテルを出発
午後1時の乗船に間に合いたい・・・
無事その時間に間に合いました~
その日、つまり昨日は風が強くて 出航できるか心配でしたが
ちょっと ジェットコースター気分を味わってくださいとのこと
無事 出航しました~
出航してわずか10分くらいで イルカたちのいるスポットに到着
このエリアに何百頭もいるとの事
予想してたよりずっと多くのイルカたちに出会えました

ほんとに楽しかったです なかなかお勧めです
機会があったら 是非イルカたちに会ってみてください
楽しい1時間が終わり その日の宿泊は熊本の黒川温泉
天草から黒川温泉のホテルを設定すると・・・
約5時間・・・えっ・・・五、五時間
即 黒川のホテルに電話して 到着が夜7時前後に成ります、今 天草ですと言うと
電話の向こうで あきれてる様子が感じとれました・・・
天草でお魚のおいしい昼食を食べたかったのにそんな時間はない
イルカを見た場所からナビを信じて移動する事40分
着いたのは フェリー乗り場・・・
またしても どういうこと
気を取り直して 黒川にむかいました
グレース@ママのママは未練たらしく
天草でウニやカニやおいしい魚を食べたかったとすねたけど
その食べたい気持ちはグレース@ママも同じ
でもそんなに遅くにはホテルに着いたら迷惑でしょ
コンビニでサンドイッチやおにぎりをかってほおばりながら
運転を続けました
やっとこさ 黒川温泉エリアに着き 宿泊するホテルまでくると
そのホテルから 電話
すいませ~ん 今 着きました~ 門の前に着きましたよ~
というバタバタ感の中ですぐ 夕食となりました
そんな事も良い思い出
今日は ゆっくりと過ごす日程でまず サッポロビール工場を見学
グレース@ママは運転をするので飲まなかったけれどグレース@ママのパパとママはビールの試飲もできました
楽しい旅行でした グレース@ママも年は食ってますがやっぱりパパとママの娘です
久しぶりの楽しい時間を過ごせました
この3日間での走行距離は930キロくらい・・・
我ながらよく運転したなぁ~
こんな時間を過ごさせてもらえて みんなに感謝

家に帰ると娘がパパに手伝って犬たちの世話をしてくれてました
ありがとう
娘がアメリカで少ない給料からみほとこゆきに洋服を買ってくれてました
さっそく 試着

洋服を着慣れてないみほとこゆきの迷惑そうな顔・・・
娘が 少ない給料から買ってくれたんだから 2人とも社交辞令でもいいから
嬉しそうな顔をしなさい
そういっても 無理か・・・
また 明日からグレース@ママ 突っ走ります
応援してね
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな


九州親孝行旅行にいってきました~ (*^-^*)
今日はその珍道中の様子を書いてみようと思います
まず16日の朝 自宅を9時ちょっと過ぎに出発

熊本益城インターで降りて ママが行きたがっていた高千穂峡に向かいました
お昼位に高千穂峡に着いて 女優の中谷美紀さんがCMでやってたように
ボートに3人で乗りました
仙人の屏風岩といわれる峡谷の景色は 素晴らしかったです


グレース@ママのパパがボートを漕いだのだけれど
ボートを漕ぐのは 何十年ぶりという事で
なかなかまっすぐに進まない・・・
これじゃあ 酔っぱらい運転だ~とみんなで笑いながら30分を過ごしました
そのあと 高千穂神社に行きました
回りは樹齢800年といわれる秩父杉を始め 素晴らしい巨木に囲まれた神社でした
神社内には神楽殿があり 毎日夜には 観光神楽を見せるそうです
残念ながらその日の宿泊が宮崎なので神楽は見る事は出来ませんでした
次に天岩戸神社に行きました とても信仰深い若い女性の2人組がいて
神殿に向かって 礼をする姿がとても丁寧で
グレース@ママたちの観光客モードのお辞儀の仕方と全然違って
ちょっと恥ずかしくなりました~
天岩戸神社から7分程歩いたところに 八百万の神が集まった場所といわれる
天安河原に行きました
そこはまさにこの俗世界とは違う雰囲気の場所で 少し怖さを感じましたm(_ _)m
その頃から 天気が崩れてきて 雨が降り出しました
樹木がうっそうとはえているので なんとか雨に少し濡れただけで車に戻れました
その日の観光はそれで終わり その日の宿泊場所の宮崎県の綾町にむかいました
高千穂からホテルまでナビで調べると3時間半くらい・・・
地理を知らないグレース@ママは同じ宮崎県だからそんな遠くないだろうと思っていたのだけれど
九州は広いです
やっと綾町のホテルに6時半頃 着きました

まず 部屋に入ると和室は12畳とゆったりした造りで部屋には大きな檜風呂がついていて
とても落ち着く部屋でした
夕食前に部屋のお風呂ではなく 大風呂に入りにいきました
とても広いお風呂でサウナもミストサウナと乾式サウナがあって
電気風呂や薬草風呂などがあり なかなか楽しいお風呂でした
夕食は部屋で家族3人で楽しくおいしくいただきましたぁ~
次の日は天草で野生のイルカウォッチングを計画してました
するとナビで調べると天草って・・・
遠い
さすが グレース@ママ いきあたりばったりの旅行計画
でも そんなの気にせずこなしちゃうのが グレース@ママ
ネットで見たイルカをぜったい見てみたい

パパとママのお尻を押す勢いで天草に向かいました
綾町から天草までナビでみると4時間くらいかかるとの事
朝食を食べて速攻で8時半頃ホテルを出発
午後1時の乗船に間に合いたい・・・
無事その時間に間に合いました~
その日、つまり昨日は風が強くて 出航できるか心配でしたが
ちょっと ジェットコースター気分を味わってくださいとのこと
無事 出航しました~
出航してわずか10分くらいで イルカたちのいるスポットに到着

このエリアに何百頭もいるとの事
予想してたよりずっと多くのイルカたちに出会えました

ほんとに楽しかったです なかなかお勧めです
機会があったら 是非イルカたちに会ってみてください
楽しい1時間が終わり その日の宿泊は熊本の黒川温泉
天草から黒川温泉のホテルを設定すると・・・
約5時間・・・えっ・・・五、五時間

即 黒川のホテルに電話して 到着が夜7時前後に成ります、今 天草ですと言うと
電話の向こうで あきれてる様子が感じとれました・・・

天草でお魚のおいしい昼食を食べたかったのにそんな時間はない

イルカを見た場所からナビを信じて移動する事40分
着いたのは フェリー乗り場・・・
またしても どういうこと

気を取り直して 黒川にむかいました
グレース@ママのママは未練たらしく
天草でウニやカニやおいしい魚を食べたかったとすねたけど
その食べたい気持ちはグレース@ママも同じ
でもそんなに遅くにはホテルに着いたら迷惑でしょ

コンビニでサンドイッチやおにぎりをかってほおばりながら
運転を続けました
やっとこさ 黒川温泉エリアに着き 宿泊するホテルまでくると
そのホテルから 電話
すいませ~ん 今 着きました~ 門の前に着きましたよ~
というバタバタ感の中ですぐ 夕食となりました
そんな事も良い思い出

今日は ゆっくりと過ごす日程でまず サッポロビール工場を見学
グレース@ママは運転をするので飲まなかったけれどグレース@ママのパパとママはビールの試飲もできました
楽しい旅行でした グレース@ママも年は食ってますがやっぱりパパとママの娘です
久しぶりの楽しい時間を過ごせました
この3日間での走行距離は930キロくらい・・・
我ながらよく運転したなぁ~
こんな時間を過ごさせてもらえて みんなに感謝


家に帰ると娘がパパに手伝って犬たちの世話をしてくれてました
ありがとう
娘がアメリカで少ない給料からみほとこゆきに洋服を買ってくれてました
さっそく 試着

洋服を着慣れてないみほとこゆきの迷惑そうな顔・・・
娘が 少ない給料から買ってくれたんだから 2人とも社交辞令でもいいから
嬉しそうな顔をしなさい
そういっても 無理か・・・
また 明日からグレース@ママ 突っ走ります

応援してね

人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな



スポンサーサイト