理想のかたち
グレース@ママは今まで書いたブログから気づいている人も多いかもしれませんが…
東京生まれの東京育ちで
嫁に来るまで九州に来たこともありませんでした
地方の人は「東京出身の人」というとおされなのが当たり前と独特の作られたイメージがあるようで
知り合いになった人が「〇〇〇さんって東京出身なんですって~」と
グレース@ママにむかって 笑いながら言ってくるひとが多かった…
受け狙いが強いグレース@ママはそう言われるたびに
「そうよ~ だからあか抜けてるでしょうが
」と答えると
相手はおもいっきり笑いこけるのでした
どういう意味でしょうか… そんなにグレース@ママが東京と結びつかないのでしょうか
まぁ グレース@ママは何処に住んでもそこで生まれ育った空気がだせるんだけどね (*^-^*)
今日は福岡は雨が降ったりやんだり…
明日は晴れて みんなのやんちゃがみられるといいな~
ブログを読んでくださってるみなさんはどう思ってるかわかりませんが
グレース@ママは 結構 顔というか頭部の表現にこだわっています
それは言葉を変えれば グレース@ママが面食いという事です
学校で教えてる時のグレース@ママの口癖は
「頭部のカットは特に気を付けて作りなさい 顔が命よ
」といつも言ってました
それはカットして犬が帰ってきてまず飼い主が見るのは顔
背中が多少穴があいていようがそんな事より気になるのは頭部の表情
まず顔をみて可愛くしあがってるかを気にするのが飼い主だと思うからだ
人間も犬も第一印象が大事

それと同じようにグレース@ママは第一印象は顔の表現に むく
一昨日のブログにも書いた憧れのポメのペリージョンもあのいたわってあげたくなるような
うるうるおメメ

こんな自分の好きなタイプの犬を作れたらとブリーダー冥利につきるよね (*^-^*)
グレース@ママは究極にこだわって繁殖をしてるとは言い切らないけど
3代を目安に繁殖していくとだいぶ理想の形に近づいていくと思っている
100%良い犬はいないから基本となる牝の質も選びながらその欠点を
子どもの代 孫の代と少しずつ改良していく
1代ではなかなか理想に近づきにくい
すぐに結果がでるものじゃないから おもしろいんだと思う
その掛け合わせの妙はグレース@ママもまだよくわからなくて試行錯誤なんだけど
そう段階を踏むと その後の犬の質が安定してくるように思う
そんな段階をふんで出来たのが この子

でもこの子もまだ いまいち…
この子の兄妹のあきちゃんが生んだソエル

この子が産む子がおもしろいと思うんだけどな~
来年か再来年が楽しみ
話がそれちゃうけど グレース@ママの鼻はだんご鼻だ
それはまぎれもなく グレース@ママのママの遺伝…
グレース@ママのママのママも最強のだんご鼻
グレース@ママとしては3代で改良は進んでいると思うが
なかなか 欠点は改良できない
娘はグレース@ママより整った鼻をしてると思うが
娘としては この鼻がガンなのよ~と嘆く…
そして いつも娘がいう言葉
◯◯子の呪いだ~
○○子はおばあちゃんの名前です…
おばあちゃん くしゃみしてるかも ( ̄ー ̄)
欠点を広げる呪いがかからず 理想の犬がつくれますように
今日は パピヨンが家を出ていきました 幸せになりますように…

良い方向に変わっていく予感 そんなワクワク感を持って生きていける今に感謝

みんなにも感じてほしいな 大丈夫 愛のポチで感じられるよ きっと…
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな



東京生まれの東京育ちで
嫁に来るまで九州に来たこともありませんでした
地方の人は「東京出身の人」というとおされなのが当たり前と独特の作られたイメージがあるようで
知り合いになった人が「〇〇〇さんって東京出身なんですって~」と
グレース@ママにむかって 笑いながら言ってくるひとが多かった…
受け狙いが強いグレース@ママはそう言われるたびに
「そうよ~ だからあか抜けてるでしょうが

相手はおもいっきり笑いこけるのでした
どういう意味でしょうか… そんなにグレース@ママが東京と結びつかないのでしょうか
まぁ グレース@ママは何処に住んでもそこで生まれ育った空気がだせるんだけどね (*^-^*)
今日は福岡は雨が降ったりやんだり…
明日は晴れて みんなのやんちゃがみられるといいな~
ブログを読んでくださってるみなさんはどう思ってるかわかりませんが
グレース@ママは 結構 顔というか頭部の表現にこだわっています
それは言葉を変えれば グレース@ママが面食いという事です
学校で教えてる時のグレース@ママの口癖は
「頭部のカットは特に気を付けて作りなさい 顔が命よ

それはカットして犬が帰ってきてまず飼い主が見るのは顔

背中が多少穴があいていようがそんな事より気になるのは頭部の表情
まず顔をみて可愛くしあがってるかを気にするのが飼い主だと思うからだ
人間も犬も第一印象が大事


それと同じようにグレース@ママは第一印象は顔の表現に むく
一昨日のブログにも書いた憧れのポメのペリージョンもあのいたわってあげたくなるような
うるうるおメメ

こんな自分の好きなタイプの犬を作れたらとブリーダー冥利につきるよね (*^-^*)
グレース@ママは究極にこだわって繁殖をしてるとは言い切らないけど
3代を目安に繁殖していくとだいぶ理想の形に近づいていくと思っている
100%良い犬はいないから基本となる牝の質も選びながらその欠点を
子どもの代 孫の代と少しずつ改良していく
1代ではなかなか理想に近づきにくい
すぐに結果がでるものじゃないから おもしろいんだと思う
その掛け合わせの妙はグレース@ママもまだよくわからなくて試行錯誤なんだけど
そう段階を踏むと その後の犬の質が安定してくるように思う
そんな段階をふんで出来たのが この子

でもこの子もまだ いまいち…
この子の兄妹のあきちゃんが生んだソエル

この子が産む子がおもしろいと思うんだけどな~
来年か再来年が楽しみ

話がそれちゃうけど グレース@ママの鼻はだんご鼻だ
それはまぎれもなく グレース@ママのママの遺伝…
グレース@ママのママのママも最強のだんご鼻
グレース@ママとしては3代で改良は進んでいると思うが
なかなか 欠点は改良できない
娘はグレース@ママより整った鼻をしてると思うが
娘としては この鼻がガンなのよ~と嘆く…
そして いつも娘がいう言葉
◯◯子の呪いだ~
○○子はおばあちゃんの名前です…
おばあちゃん くしゃみしてるかも ( ̄ー ̄)
欠点を広げる呪いがかからず 理想の犬がつくれますように

今日は パピヨンが家を出ていきました 幸せになりますように…

良い方向に変わっていく予感 そんなワクワク感を持って生きていける今に感謝


みんなにも感じてほしいな 大丈夫 愛のポチで感じられるよ きっと…
人気ブログランキングと犬多種飼いとそれぞれ1回ずつ押してくれるとうれしいな




スポンサーサイト